採用情報 Recruit

福利厚生制度

行事
行事

1. 社内バーベキュー
2. 全社合同懇親会
3.定期健康診断
4. インフルエンザ予防接種
5. AED研修(講師・・・ALSOK様)

研修等
研修等

1. 入社後各部署の体験研修(専属トレーナー配置)
2. 社内WEB勉強会
3. 公的研修会に参加(市・県・金融機関・機器メーカー主催)
4. 事業所研修(本社⇔福山)
5. 材料メーカー様による材料勉強会(不定期)
6. 各メーカー展示会に参加

福利厚生等
福利厚生等

1. ケアサポート手当(介護と仕事の両立を支援する制度です)
2.ヘルスメンテナンス手当(日々の健康管理への取り組みを支援する制度です)
3. 未来のこども手当(子育て世代の育児環境を支援する制度です)
4. 貢献感謝手当(規定の勤続年数の節目に功績を称える制度です)
5.ベネフィットステーション(様々な特典や割引サービスが利用できます)

※各手当には支給要件の規定があります。
※上記制度は2026年1月より導入予定です。

募集要項

製品受注営業

仕事内容

1.客先への訪問・電話・メールによる受注拡大のための営業活動
2.製品加工費用を計算し、専用システムによる見積書の作成
3.見積提出後、受注率向上を目的とした継続的なフォローアップ
4.販売戦略会議に向けた資料作成など、営業活動に付随する業務

*営業職としての基本的な業務に加え、製品知識や営業スキルを着実に身につけていただけるよう、
 入社後6カ月から1年間程度の研修制度を設けています。未経験の方も歓迎します。

*業務の変更範囲:会社の定める業務

勤務地 〒731-5109 広島県広島市佐伯区石内北5丁目1-16
(こころ南バス停 から 徒歩1分)
雇用形態 正社員(試用期間あり 期間:3ヶ月程度)
必要な経験・スキル

PC操作を活用した実務経験
エクセルやワードなどを使用した文書作成やデータ処理の実務経験(関数・表計算)

年齢制限 64歳以下(定年が65歳のため)
給与 初年度月給219,750円 〜 298,650円
通勤距離に応じた定額の交通費支給(上限:月額18,700円)
賞与 年3回(4月・8月・12月)
休日・休暇 土日祝・その他、週休二日制(毎週)、年末年始・GW・夏季休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
勤務時間 勤務時間:8:30〜17:30
休憩時間:12:00〜13:00/12:30~13:30(法定休憩60分)
小休憩:15:00~15:15(15分)
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用労災)、退職金制度、確定拠出年金、育児休業取得実績あり、制服支給
その他 マイカー通勤可(駐車場あり)、入社後各部署の体験研修あり、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

生産管理者

仕事内容 1.受注品の生産工程決めおよび時間設定を行う。
2.工場の負荷山積を行う。
3.外注管理を行う。
4.営業と連絡を取りながら納期調整を行う。内容雇用
*入社後1年間の研修制度あり未経験の方へのサポートを行っています。
 工程など分からない点は分かりやすく教えますのでご安心ください

*業務の変更範囲:会社の定める業務
勤務地 〒731-5109 広島県広島市佐伯区石内北5丁目1-16
(こころ南バス停 から 徒歩1分)
雇用形態 正社員(試用期間あり 期間:3ヶ月程度)
必要な経験・スキル

生産管理の経験のある方は優遇
PC操作を活用した実務経験
エクセルやワードなどを使用した文書作成やデータ処理の実務経験(関数・表計算)

年齢制限 64歳以下(定年が65歳のため)
給与 初年度月給219,750円 〜 298,650円
通勤距離に応じた定額の交通費支給(上限:月額18,700円)
賞与  年3回(4月・8月・12月)
休日・休暇 土日祝・その他、週休二日制(毎週)、年末年始・GW・夏季休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
勤務時間 勤務時間:8:30〜17:30
休憩時間:12:00〜13:00/12:30~13:30(法定休憩60分)
小休憩:15:00~15:15(15分)
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用労災)、退職金制度、確定拠出年金、育児休業取得実績あり、制服支給
その他 マイカー通勤可(駐車場あり)、入社後各部署の体験研修あり、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

採用お問い合わせ窓口

皆様のご応募を心よりお待ちしております。
採用に関するご質問は、下記までご連絡ください。

株式会社マテック
〒731-5109 広島市佐伯区石内北五丁目1番16号
TEL:082-941-7711
E-mail:soumu-hiroshima@ma-tech.co.jp