PS樹脂(ポリスチレン)

原油・ナフサを原料としたスチレンモノマーを重合させて造られる樹脂です。1935年に初めて工業化され、80年以上の歴史があります。ポリスチロール、スチロール樹脂といった別名があります。ポリスチレンに発泡剤を用いて成型する発泡スチロールはとても身近です。

特徴

・比重がPE、PPに次ぎ、1.04-1.05と小さい。
・吸水率は低く寸法安定性が優れる。
着色が自由にでき、透明性も高い。
・日本ではその用途の約6割が食品包装用途である。
・比較的アルカリ、酸、塩類に対する耐薬品性が高い。

主な用途

・浴室ドアパネル
・室内・木製建具等
・食品容器など食品分野
・CD/DVDケース
・自動車用のランプレンズなど自動車産業
・家電製品の緩衝材など包装業界

加工実績

手加工(カット)

手加工(カット)

手加工(カット)

メーカー